ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

秋と言えば・・・

| ブログ |

 

9月に入って10日経ちましたが、まだまだ残暑が厳しいですね~sunwobbly

 

 

とはいえ、朝晩すこーしですが涼しさも感じられるようになりましたflair

 

なんだかんだ、やはり季節は巡ってくるものなんですねwink

 

 

 

 

さて、秋と言えば

 

delicious食欲の秋」 「book読書の秋」 「tennisスポーツbasketballの秋」  です。

 

 

何をするにも気持ちのいい、快適な気候になるからでしょうねnotes

 

 

 

私が気になるのは、もちろん「食欲の秋」good

 

 

食べることが大好きな私にとっては 

 

「食欲の 『四季』 」

 

ですが・・・smilesweat01

 

 

 

 

皆さまの中には、暑さのせいで夏場は食欲が落ちるdown方もいらっしゃるかもしれませんが

 

秋はおいしいものが目白押しです!

 

 

最近、飲食店やコンビニでも新発売の「栗スイーツ」をぞくぞく見かけるようになりましたdiamond

 

先日初めて食べたのが、栗風味のヨーグルト!

 

ヨーグルトと栗のコラボは私にとって初体験eye

 

これがなかなかいけます、ほんとに栗の風味たっぷりでびっくりしましたdash

 

 

 

 

これからしばらく 秋ならではの食材を楽しめそうですbleahrestaurant

 

 

 

 

 

dadao

パラリンピック

| ブログ |

連日のパラリンピックで

 

日本の選手が大活躍をしていますねhappy01

 

 

実は最初は殆ど興味がなかったのですが・・・最近は先日終わった本選オリンピックより興味を持つ様になりました。

 

 

背泳ぎで活躍された日本の選手・・・・

 

凄かったです。

 

 

目が見えないので、真っ直ぐ泳げません。しかし逆にそうした中でのあの必死な泳ぎには感動しました!

 

 

そういえば先日・・・・盲目な方が駅で事故にあいお亡くなりになりました。。残念な事故でした。。

 

駅でツエを持ち、歩いている方を見るととにかくどんなに混雑していても気を遣い、もしホームに落ちそうになったらすぐに助ける心構えをする。

 

 

自分達が普段、何気なく出来ている事・・・・それが実は素晴らしい事だと

 

 

パラリンピックは教えてくれます。

 

 

 

 

水を飲めば水の味がする。

 

 

 

この事を大切に、これからもゴルフに仕事に子育てに頑張ろう!rock

 

 

と思ったSSでした。

社会人軟式野球

| ブログ |

 

先日、昭島市営球場で行なわれた社会人baseball軟式野球の試合を観戦してきた。

 

この大会は今年岐阜で行なわれるrun国民体育大会(国体)の関東ブロック代表資格を決める大会で、

 

私たちが観戦した試合は埼玉県代表と千葉県代表の試合。

 

 

来年、東京国体のリハーサルとして少年野球チームが動員された格好でしたが、

 

緊迫していて内容的にも素晴らしい試合でしたbleahshine

 

 

社会人軟式野球といえば正直言って殆ど無関心でしたがsweat01 

 

今回の試合を観戦して感じたことは、とにかく真剣であるeye

 

 

選手もベンチも一体となって最後まで諦めない姿勢が甲子園の高校野球と一緒flair

 

キビキビした動作などは、一緒に観戦した我が少年野球チームの選手達にも

 

是非、見習って欲しいconfident

 

 

我がチームのコーチに社会人野球の監督をしている人がいて、その人の話だと

 

殆どの選手が高校野球や大学野球の経験者で平均年齢は25歳ぐらいとのこと。

 

 

選手一人ひとりの技量は素人目からは十分good

 

中にはプロ野球選手crownを目指した人もいるでしょう。

 

野球が本当に好きで頑張っている人達だと思う。

 

 

過去には軟式野球から巨人軍に入団してエースになった小林選手の例もあり、

 

この先の頑張り次第では、プロ野球からお声が掛かるかもしれないsun

 

 

 

好きな野球を悔いを残さないように、いつまでも頑張って欲しいと思うbaseball

 

 

 

ガンバレ、社会人軟式野球sign03

 

 

 

追伸 : この試合で勝利に貢献した埼玉代表のバッテリー、

 

岐阜国体ではどんな活躍をするのか?楽しみだdiamond応援してるぜぃhappy02

 

 

 

三ちゃん

家族の一員です。

| ブログ |

今年の家族旅行は長野に行ってきました。

 

 

2泊3日で妙高高原(ここはもう新潟らしいですが)でブナの森を歩いて、木で作られたブランコに乗ったりと童心に返り、

 

姨捨の棚田で昔からの田園風景に感動したり、

 

戸隠神社でパワーもらったり、美味しいお蕎麦を戴いたりととても充実した3日間でした。

 

 

なんですけど、その間もずーーーーーーーーーーーっと気になっているのはペットホテルに預けてきた愛犬のこと。

 

一緒に旅行に行くと、それはそれで大変なんですけど、やっぱりいないと物足りないし寂しいんですよね。

 

 

旅行から帰ってきて、その日のうちに大急ぎで迎えに行きましたw

 

愛犬もお尻をぶりんぶりんふってお迎えを喜んでくれました♪ (こーギーなので尻尾は無いんですが、その代わりに?嬉しいとお尻がプリプリしますhappy02

 

 

愛犬を飼い始めて今年で9年目なんですが、当たり前なんですけどちゃんと家族の一員なんだなーと改めて感じました。

 

 

 

by naka

CHEERS!!

| ブログ |

 

このブログで何度か書いていますが、

 

私の娘は世田谷の某仏教系大学の付属高校でチアリーディング部に入っていますschool

 

 

過日、このクラブに以前より色々と親交があった宮城県の岩沼市から復興支援の演技披露の依頼がございましたflair

 

 

 

岩沼市は仙台市のやや南にある小さな町ですが、震災時には多くの犠牲者を出し、

 

町も甚大な被害を受けましたdespair

 

 

 

東日本大震災から1年半が過ぎ、学校としても震災を忘れず復興の力となろうとする心を育み、

 

どのように実践していくかを考えた場合、今回の依頼は絶好の交流の御縁ととらえましたclub

 

 

 

 

さて元々、チアリーディングの ”cheer” とは、

 

diamond「元気づける」「活気づける」「応援」「励まし」notesという意味を持つ英語です。

 

 

要するにうちの娘らは常日頃、周りの人々に勇気を与え、

 

元気づけるsun為の部活動にいそしんでいるわけです。

 

 

このようなせっかくの招待をお受けしないわけには参りません。

 

むしろ此方から是非ともお手伝いしたい行事です。

 

 

 

 

・・・・という事で、PTAのお手伝いをさせてもらってる私も、当日は早々に起床し

 

片道360kmの東北自動車道をrvcar5時間かけて現地入りしました。

 

 

 

東京より北の地とは言え、当日は気温33度、湿度も高く、舞台は市役所前の屋外特設ステージ、

 

普段の屋内体育館とは勝手も違い決して恵まれたコンディションではありませんでしたsweat01

 

 

 

にも関わらず相変わらず内輪贔屓をするバカ親ですが・・・coldsweats01

 

 

 

部員全員が30分の持ち時間を汗だくになりながら一生懸命頑張りましたhappy02crown

 

 

 

普段あまり見慣れないアクロバティックなチアリーディングの演技に、集まった方々もとても喜んで下さり、

 

その歓迎ともてなし、拍手喝采にどういうわけかチア部員が泣き出し、

 

その光景を見ていた我々裏方の父兄も少しうるっときてしまいましたweepshine

 

 

 

 

今までtvTVやマスメディアを通じて被災地や被災を受けた方々の惨状は見ていましたが、

 

直接の自分の耳目で体感するその空気、雰囲気の実状にはまた違った印象を植え付けられました。

 

 

 

 

帰路はsleepy爆睡する娘をバックミラー越しに見ながら、

 

何となく爽やかな気持ちで再び360kmの東北道をrvcar東京方面に向けて戻って行きましたconfident

 

 

 

 

Ikechaneyescissors

『  帰  省  』

| ブログ |

 

8月12日から夏休みを利用して実家へ帰省しましたsun

 

 

9:28分大宮発のbullettrain新幹線に乗って秋田着13:42

 

便利になったといっても結構な時間ですsweat01

 

おかげでビールを何本beerbeer飲んだことかbearingsign03sign03

 

 

 

滞在期間のアルコール摂取量は3日間で通常の1ヶ月分に相当すると思いますdanger

 

まるでrain大雨のときの降水量の表現みたいmist!!!!!!!smile

 

 

 

帰省中は、親戚回りに目が回りtyphoon  各家ごとで酔いが回りtyphoon  ほとほと疲れましたgawk

 

 

 

帰る日にやっと時間に余裕があり祖母と少しだけ話ができましたflair

 

とてもしっかりしていて、99歳とは思えない位元気ですshine

 

『おばあちゃん何時までも元気でネ』と言うと、自分が留守番をしていないと

 

家族が帰ってきたときにhouse家の電気が消えているとかわいそうだから

 

『まだまだ頑張る』と一言sign03sign03

 

 

 

涙が出そうになりましたweep

 

 

 

 

翌日、兄からmobilephoneケイタイに着信アリ

 

『 あまり良くない電話なんだよ 』

 

即座に、ばあちゃんが逝ったか ? shock  と思いましたが

 

転んで、入院したとの事でしたhospital

 

 

続きは改めてpaper

 

 

 

 

 

夏バテ知らずの  ミルPAPA でしたfujihappy02

お盆休み

| ブログ |

 

今年のお盆休みは少し事情が有って、いつもより長くとって田舎に帰ってきました。

帰っていつも感心するのは 生活のインフラが良く整備されて住むには完璧に近い環境であることですflair

衣食住は文句無しでrvcar道路も整備されており、温泉、ゴルフ場、釣りは殆ど近場で間に合い、

house住のローンは勿論無し、restaurant食はお米(加賀のこしひかり)と野菜は無農薬の自家製で十分間に合っています。

 

例えばspa温泉spaは車で5分も走れば市営でドイツのバーデンバーデンを模したお風呂が有って、

勿論エアロビの設置もされている。

又、隠れ湯のような5-10人も入れば満杯になる地元の人達だけが主に利用している温泉が

車で30分以内に10ヶ所以上有る。

薬効がそれぞれ違うので自分に合わせた使い方が出来る。温泉好きにはこたえられないshine

 

golfゴルフは車で10分以内でメンバーシップの36Hのゴルフ場が2ヶ所有って、30分も走れば5-6ヶ所ある。

先の2ヶ所は私もメンバーになっていて帰る度に利用しているが、平日なら7,000円(セルフ、食事付)と、

男子プロのトーナメントも何度か開催しているグレードの高い方のコースが12,000円(キャディ付)で遊べる。

コースの整備も良くされており、予約も殆ど前日でOKだからこれも又ゴルファーにはたまらなく嬉しいflag

 

釣りは車で15分位走るが、河口でのドブ釣りや遊漁船での沖釣りで関東の乗り合い船のように混雑しておらず

ゆっくり竿を伸ばせるdiamond他にも友人がヨットを持っているので頼めばいつでも出してくれるから有り難いship

 

人情はおだやかでnight夜はクーラー無し、窓全開で、今回は妹が、蔵から亡くなった母が愛用していた

藍の蚊帳を吊ってくれた。

外出時でも昼夜玄関のドアにkeyKEYを掛けることなどめったにない生活で、夜は近くに住む叔父や伯母と

食事とbeerお酒をやりながら昔話を聞かせてもらって、のんびりした田舎生活を7日間満悦してきましたbottle

 

朝顔の花も、姪っ子達との花火大会も日本の美しい村の風景そのままで、

田舎が有る事がとてもありがたく思えましたconfident

 

 

PS.その他にも近所の道の駅で食べた葡萄の甘かった事、とれたてスイカとキンカン瓜がうまかった事delicious

回転寿司も地物のfish魚づくしで最高でしたnotes

 

 

by 万治郎

散歩?23

| ブログ |

 

久しぶりに朝まで

 

いや  昼前まで 遊んでしまいましたsmile

 

久々に『黄色い太陽thunder』を見た気がします。

 

 

 

その日は

 

仕事を終えて20時頃からbeer飲み始めて、26時から2時間45分のmovie映画を観て

 

朝6時から 感想会と称して また 飲んでbeer

 

8時に一旦お開きに。

 

 

しかし  もうちょっとだけということになって

 

数人でもう一軒bottle立ち寄って 9時過ぎに解散。

 

 

10時頃に帰宅し、10時30分に就寝sleepy

 

 

よくよく考えると前日朝5時30分には起床していたので

 

29時間起きていたことになりますねdanger(タ○リに勝ったsign03

 

 

 

clock16時頃に人の気配で目覚めましたが

 

子供が学校から帰ってきたようでしたschool

 

 

二度寝して  18時にベットから出てきて

 

restaurant晩御飯を食べたり  ボーgawk と過ごして

 

体内時計のズレを修正する為に

 

22時にはまた寝ましたsleepy

 

 

人って 意外と寝れるもんですねdash

 

 

 

実は、

 

映画の先行オールナイト上映nightにいったんですが

 

内容もさることながら、いい大人が10人も学生のノリで行動していたのが

 

とても楽しかったですgood

 

 

 

疲れましたが  久々に バカをやって むちゃくちゃ楽しかったなーーhappy02fuji

 

 

 

 

 

 

良平

つばめ-Ⅱ

| ブログ |

 

生まれたてホヤホヤのchick四匹の口嘴の黄色いつばめの子供達chickが久し振りの帰省を歓迎してくれた。

 

一度めの産卵で6匹が育ってその後の子供達で、妹の話しだと今回は五匹生まれて

その内一匹が虚弱体質だったようで亡くなって四匹が育ったとの事。

東京にいる時に妹から名前を付けてくれといわれ、亡くなった子には雫(しずく)ちゃん、

その後の四匹は東(トン)ちゃん、南(ナン)ちゃん、西(シャ)ちゃん、北(ペイ)ちゃんと勝手につけたが

実際には見たところ誰がどの子か全然わからずcoldsweats01二匹並んでいると

「あ、あれは東ちゃんと北ちゃんだね」といい加減に呼んでいた。

 

帰った時には二度めの出産の四匹の子供達も家の近所を飛んで回れる位の飛行技術があってsun

それを母さんつばめが心配そうに見守っていた。

四匹の子供たちは健康優良児かと思う位丸々に太っていてそれに比べると母さんつばめは

子供達に栄養を吸い取られ寠れてその子供達より20%小さく見えましたeye

 

帰った日は相変わらずnight夜は四匹が巣の中でお尻を外に出してsleepy眠っているようであったのが

2日めの夜には西と北の二羽だけが夜帰ってきていたが、その二羽も5日めにはいなくなった。

そして2日過ぎると母さんつばめも帰って来なくなっていましたdash

 

遠い南の島から何千kmも飛んできて連れ合いを見つけて巣を作り 卵を産んで朝暗いうちから

エサ取りに一日中飛んで回って身を粉にして慈しみ育て子供達が少し飛べるようになったら

心配そうに見守っていたお母さんつばめでしたflair

 

その後は人間みたいに巣立つ挨拶も別れの飲み会もやらずに子供達が勝手に飛び立っていったようです。

朝、昼、夜と見ていて親つばめの全く無償の愛を灌ぎ込む行動は、育児放棄をするような人間に比べて

何千倍も何万倍も立派に感じましたshine

雫ちゃんが亡くなった日も一生懸命他の子供達の為エサ取りをしているのを見ていると、

此ちらの目頭が熱くなってきましたweep

あの小さな身体で自然の節理であろうが今時の人間にはとてもない潔さと、真似の出来ない逞しさ、

深い深い愛を教えてもらいましたconfidentdiamond

飛び立った前回の6匹の子供達と後の四匹の子供達が元気で旅をして又来年帰ってきてくれるように

母の墓参りの時につい一緒に祈ってしまいましたclover

 

 

by 万治郎

女性ゴルファー

| ブログ |

 

アメリカ・ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCが

 

1932年開場から80年間認めていなかった

 

女性会員を受け入れたとのニュースが流れました。

 

10年にも及ぶ女性団体からの抗議行動にも屈せず認めていなかったのに

 

なぜこのタイミングで大きな決定を下したのかは定かではありませんが

 

かのタイガーウッズも歓迎しているらしい。

 

日本のゴルフの歴史は昭和に入ってから普及をし始めたと昔勉強した

 

記憶があり、昭和30年代に最初のコース建設ブームが起こり所謂名門コースが

 

産声をあげ、昭和50年代の「AON時代」の到来により一層のコース増加現象がおき

 

バブル時代の頂点をみて・・・今に至る経緯だ。

 

古い時代の日本のゴルフは女性には排他的で

 

その名残が未だに残っています。

 

割合は減っていますが、未だに入会をする際に女性制限があり

 

会員権を購入する場合にはプレミアがつき通常の正会員よりも

 

高くなってしまうケースがあります。施設の問題がありやむを得ない

 

事情もあると思いますが、時代の流れで女性制限を撤廃する動きもある。

 

これだけの不景気の最中に会員権を購入してゴルフを楽しみたい方の

 

ためにもゴルフ場は門戸を広げていくべきと感じます。

 

他クラブ在籍だとか、紹介者が必要であるとか、国籍がどこかとか・・・

 

必要なのかもしれないけど・・・

 

要は人物本位ではないでしょうか??

 

入会はし易くしてあげて、入会後何か問題を起こした際には厳しい処遇で

 

対処すれば良いと考えます。

 

Mr スライス

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。