ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

| ブログ |

 

先日、実家近くにnewリニューアルオープンした某ショッピングモールをのぞきにいってきましたnotes

 

 

もとは 「日本初のアウトレットdiamond」 と騒がれたアウトレットモール。

 

しかしsign01

 

その後のアウトレットブームで規模も魅力も大きく上回るアウトレットが次々出現、

 

人気急降下downtyphoon

 

残念ながら昨年営業停止に追い込まれておりましたshock

 

 

 

が、

ついに某小売業界大手が買収flair

 

今回すっかり生まれ変わってのリニューアルオープンとなりました。

 

 

スーパーに薬局、男性、女性、子供向けのお店、リビング用品、雑貨店、本屋・・・

 

 

吹き抜けの2階建てモールには家族みんなで楽しめるお店がたくさんhappy02

 

少し前までシャッター街だったモールが息を吹き返し、当日は見たことのないほどの賑わいぶりでしたshinefuji

 

この人気が長続きするかが問題ではありますが、、sweat01

私自身はオープニングセールを物色して久しぶりのリフレッシュとなりました~smile

 

 

 

みなさんも梅雨の中休みsunを利用して、ウィンドウショッピングなど楽しまれてはいかがでしょうかgood

 

 

 

 

dadao

トップアマのスイングに想う

| ブログ |

昨日なぜか某ローカル局の

 

ローカルゴルフテレビ番組で、某県の社会人アマチュア大会の様子が放送されていましたので、

 

もしかして知ってる方が登場するかも?なんてつい最後まで観ました。

 

下の順位の方から段々と上位成績の方へと番組後半クローズアップされていきます。

 

 

 

最後の方に以前プレーした、知っている方が登場しました。

 

やはり凄いなあーと。

 

残念ながら優勝はなりませんでしたが、しっかりベスト10以内に入賞していました。

 

 

 

それでそのテレビでは各選手のスイングをクローズアップさせたりなんかしてまして・・・

 

いやーもう私が言うのもどうかと思いますが、とにかく個性的!!

 

 

そして共通している事はとにかくブン回しつまり「マン振り!」

 

 

ハンディ5以下になるには・・・・飛ばないと話になりません。

そのコースの最終ホールは確か480Y近くあるミドルですが・・・

 

 

とにかく皆さん良く飛びます。セカンドがアイアンが普通。

私の場合セカンドがウッドでも届きません。そのホールはセカンド池越ゆえ、どうしようもありません。

 

 

まず飛ばすしかないわけです。

 

しかし人間の体力はそれぞれ違います。

 

 

骨格も違います。

 

 

 

ゆえに皆さん、自分にとって一番パワーが出るスイングは何か?研究し、想像を絶する練習量がそうしたスイングにさせている・・・・と垣間見る事が出来ました。

 

 

しかし

 

 

インパクトは上級者は共通して普遍です。

 

 

アドレスやテークバック、リズム、フィニッシュにはそれぞれ個性があってとてもかっこいいとは言えなくとも

 

インパクトの形だけは基本を外れてはいません。

 

 

 

そして何よりショートゲームが下手な方はいません。

 

まあ当たり前ですけど・・・・トップアマのスイングをみて思いました。

 

 

 

飛ばない私は・・・工夫と努力が足りないなと。

 

もっと飛ばす為にむちゃくちゃなスイングにしよう!!まずは自分を壊す!!

 

 

 

そこからスタートすべき!

 

 

と・・・・

 

 

 

BYSS

肉離れ

| ブログ |

先週の土曜日に足を滑らせて肉離れをしてしまった。

 

瞬間時は、thunder痛いthunder!歩けないcrying!シマッタweepsweat02!!

 

翌日、少し回復をすればと願っていたが、

 

ほとんど歩けない状態で会社のことをが心配になっていたsweat01

 

 

中高年仲間が、少し前に同じように肉離れをして杖を使用していた。

 

その人は信号を駆け抜けようとした時にやってしまったらしく全治一ヶ月だったそうだ。

 

病院hospitalに行っても湿布を貰うだけで、安静しかないとの事。

 

その話を聞いた時は、一ヶ月は長い!

 

正直ショックshockだった。

 

よく考えてみると、私の身近には比較にならない境遇で頑張っている人が何人もいる。

 

たかが肉離れぐらいで落ち込んでいる場合ではないと気持ちを切り替えることにしたup

 

 

月曜日(出勤日)出勤できるのか? 

 

迷ったあげく、とりあえず自転車で駅まで向かい、

 

引きずる足footでやっとの思いで会社に到着。その日は何とか一日が終了し、家族にもその日の状況を報告する。

 

帰ってくる来る言葉が、

 

「大袈裟gawk」とか「ほっといても治るthinkgood」とか、

 

あげくの果て「うるさい!」同情もされず、まったく情けない話だdown

 

 

 

それから5日が経ち、

 

信号機が点滅をしてもまだ走るshoeこともできない状態であるが、

 

日々痛みも和らぎ、この調子だと意外と早く完治するのではないかと期待をしているsoon

 

 

好きで怪我をするわけではない。年とともにチョットしたことで怪我をしたり、治りも遅くなる。くれぐれも皆さん、無理をしないようにdash

 

 

 

そこで川柳fuji

 

捻挫して 居場所なくなる 万歩計bleah

 

 

by 三ちゃん

ツバメ

| ブログ |

 

1ヶ月程前から、石川県にいる妹からツバメ情報chickが週一位の割合で送られてくる。

 

私が生まれた頃から毎年、house母家の隣に有る大きな納屋の真中の梁に巣づくりをして、

今年も6月12日に梅雨入りした日に孵化して雛が6匹誕生した。

ノブオ、万治郎、芳子、トメ、太郎、菊ちゃんと勝手に名前をつけたflair

 

妹に聞くと、雛の目は6日目で開くらしくて、孵化して3週間位で飛ぶようになったらしいear

6月の末に一斉に飛び始めたらしいが、中に一羽、途中外から帰って巣で少し休んでいる子や、

ドジ子でいつもガラス窓にぶつかってバタバタしてから外に飛び出す子がいるとの事eye

眠る時は小さな巣の中で6匹がお尻を外に向けて並んで眠っているそうで、賢いものですdiamond

 

ツバメ達は日本での初夏から秋を過ごすと、冬の間暖かい東南アジアの島々やオーストラリア北部迄

何千kmもあの小さな身体で飛んで行ってupwardright、又日本迄帰ってくるらしいclover

 

8月の旧盆に帰省するので、親ツバメ2匹と、

子供達が巣立ちした後になるだろうけれど会えるのを楽しみにしていますconfidentshine

 

 

by万治郎

暑さ対策。

| ブログ |

だんだん日差しも強く、湿度も上がってきましたねsun

 

 

髪の毛がくせっ毛の私は、朝まとまらない髪の毛と格闘し、どんなにまとまっていても帰る頃にはもさもさの状態に戻るという毎日ですsweat02

 

 

 

 

それはそうと、みなさんは夏の家内の暑さ対策ってどうされてますか?

 

 

私の部屋はクーラーが無い上に、風の通りが悪いので、それはもう蒸し風呂の如き空間ですcoldsweats02

 

 

扇風機で空気を回してなんとかしているのですが(あまりなんとかなっていないですが)、去年から窓の外に簾をたらすようにしました。

 

これが何とも効果が有りまして、部屋内に太陽の熱を入れないだけでも随分違うものなんですね。

 

しかも、風はちゃんと通るので空気が完全にこもることもありません。

 

雨が降ってすだれが濡れれば、そこを通って冷えた風が入ってきますし、すだれって素晴らしい!!って感動でしたshine

 

 

今年も既にすだれを設置済みで、毎日頑張って太陽光を遮ってくれています。

 

おかげで現在のところ比較的快適。

 

しかし、これからどんどん蒸し暑くなりますし、すだれだけでの力ではどうにもこうにもいかなくなりますよね、きっと。

 

さて、次はどんな手段で部屋を涼しくしようか・・・

 

何か良い案があれば是非教えて下さいー!!bearing

 

 

 

by  naka

変貌する街

| ブログ |

 

子供の頃から遊び場は渋谷だった。
 
今でも渋谷からはTQ線で10分弱の所に住んでるしhouse、通勤時の通過駅trainでもあるので
生まれて半世紀経った現在も渋谷で遊んでるclub
 
この地は言わずと知れたTQ王国。
デパートも本店・東横店と2店舗あり、最近は新しい商業施設「ヒカリエ」cuteなるものがオープンし、賑わっている。 
 
ライオンズ球団を所有するSB百貨店もあるが、やはり分はTQにある。
 
かの「109」もTQ が経営母体。
109が出来る約40年前、あの場所がガソリンスタンドだった事secretを知ってる人はもう立派な中高年だ。
 
その渋谷が今急速に変貌途上だflair
 
数年前にhotelエクセルホテルが開業して、セルリアンタワーも出来た。
 
3年前には東京メトロ副都心線が開通し、従来の東横線ホームはやがて地下に潜りsubway地下鉄と相互乗り入れになる。
 
数年先には東横店も解体されるそうだ。
 
慣れ親しんだ街が発展していくのは喜ばしいことではあるものの、
自分が馴染んでいる遊び場が少なくなっていくのは少し淋しい気持ちもするthink
 
街も変われば人も変わっていくdiamond
自分自身も「crush&built」recycleを繰り返し、もっと成長しなければ!up
 
Ikechaneyescissors

節電の夏

| ブログ |

こんにちは。

 

もうすぐ7月になるというのに割と涼しい毎日cloudが続いていますね。

 

梅雨の間は少し気温が低くなるのでしょうか。

 

私はまだ薄い羽毛布団を使っています。

 

 

 

しかしこんな日もそう長くはないでしょう。

 

暑いsun暑い、とてもsun暑苦しい日々sunがやってくるのはもう間もなくです。

 

朝から晩までクーラーをガンガンにして快適に過ごしたいところrunですが、

 

やはり今年も日本人として意識しなければならない節電eyesign03

 

 

扇風機や氷枕、敷きパッドをフルに活かして暑い夏を越せるように今から準備しようと思いますgood

 

 

本当は体の内側を冷やす事は良くないと言われていますが、

 

冷たいお茶やジュースを飲んだりアイスをいっぱい食べる、

 

というのも個人的には好きですhappy02notes

 

これが一番手っ取り早い様な…

 

 

頑張ります!!

 

 

by hiro

『  父の日  』

| ブログ |

 

先日の土曜日(6月16日)のことflair

 

 

今年、社会人になった我が家の長女が少し早めに帰ってきて

 

『一日早いけど、プレゼントpresent』 と 言って

 

wineワインとbarウイスキーを買ってきてくれましたshine

 

 

 

けして上等な物ではありません、 ウイスキーはニッカの髭のおじさん(大泉洋)

 

がコマーシャルをしているやつですsign05!!!!!!!!

 

 

その日は嬉しくてlovely  嫁、娘、息子と呑みましたnotes

 

 

 

翌日は頭ガンガンの超ウルトラ二日酔いでtyphoongawk  月例に臨みましたflag

 

お蔭様で、ハーフ終了golfクラブが15本入っていることを指摘されng

 

四打ペナルティーを科せられてしまい45になってしまった ゼぇ~bomb

 

 

 

いくつになってもアルコール配分とコースマネジメントが苦手な

 

ミルPAPAでしたdownchickchick

 

 

 

 

 

dangerちなみに、そのウイスキーは私が呑むこと無く

 

鬼嫁が飲み干しwine空き瓶が冷蔵庫の脇でひっそりsecret身を隠しておりましたとさdashsign03sign03

 

 

 

 

おしまいpaper

散歩20

| ブログ |

 

東京ゲートブリッジへ行ってきましたsun

 

以前建設中にship 「シンフォニー」のランチクルーズで下をくぐったことがあり

 

是非渡ってみたいと思っていて調べてみると歩道もあるのがわかったので行ってみました。

 

 

開通してすぐのころは、まだ海風が寒そうだったのでwave躊躇してましたが

 

最近暖かくなってきたので渡橋をついに決行!rock

 

 

subway有楽町線 新木場駅を「若洲ゴルフリンクス」方面へスタート

 

東京ゲートブリッジのたもとの「若洲キャンプ場前」というバス停まで片道約4.4キロ

 

busバスで行けば10分だそうですが、当然歩きますshoe

 

 

中間地点あたりに 「東京ヘリポート」 がありましたairplane

 

以前勤めていた会社の ”お偉い人々” が伊豆方面に行くのによく使っていた

 

ヘリポートだったという記憶がありますdash

 

 

「若洲ゴルフリンクス」の横を通過して

 

「若洲海浜公園」のなかを抜けると東京ゲートブリッジへの連絡口である

 

「若洲昇降施設」のエレベーターが見えてきます。

 

 

昇降施設のエレベーターは歩道につながる8F、展望ホールの9Fに停止します。

 

ガラス張りの階段もあり、体力に自信のある方はご挑戦を!

 

 

 

東京ゲートブリッジの歩道は対岸まで約1.6キロ

 

若洲の反対側では降りることができないため

 

片道を完歩すると もれなく往復約3.2キロ歩くことになりますflair

 

 

 

歩道のスタート地点で海面からの高さが30メートル程あるそうです

 

なんと中間地点では61メートルにもなるそうですimpact

 

 

それなのに、手すりがあるだけの吹きっさらし・・・coldsweats02

 

 

 

 

少し恐かったですsweat01 が 

 

眺望はスカイツリーや東京タワーなど高い建築物や 

 

東京湾岸部の景色がパノラマで見られて よかったですshine

 

 

 

camera景色に見入っていたせいか思いのほか時間が経っており

 

帰りは新木場までバスを使ったので

 

約8キロの散歩になってしまいましたcoldsweats01

 

 

 

歩くことだけ考えれば ”単なる橋” でしたが、

 

景色はめったに見ることができない”海からの景色”でいいものでしたwink

 

 

 

 

近々 奥多摩の 「澤〇井 小〇酒造」bottle に蔵見学へ行く予定

 

今から楽しみにしていますnotes

 

 

 

 

 

良平

夏の旅行会議

| ブログ |

 

まだ梅雨入りして2週間ほどですが、例年に比べて蒸し暑いって感じじゃないですよね?

 

さて、そろそろ夏の旅行の計画をたてている方もいらっしゃると思いますが・・

 

我が家でも毎年恒例となりました、南伊豆への海水浴旅行の話しが持ち上がりました!!

 

下田といえば有名なのが白浜ですが、家のチビどもはまだ小学生なので刺激が強すぎるので

 

白浜の少し南の外浦海岸(比較的波が穏やか)に毎年行ってましたが、そろそろ大きく

 

なってきたので別の海水浴場はどうだ?と言ったところ

 

嫁さん・娘1号・娘2号が揃って猛反対!!

 

僕としては、少し波があった方が楽しんじゃないかと思い

 

弓ヶ浜という海水浴場を提案して、近くにログハウスのキャンプ場があるから

 

夜はBBQで地元産の伊勢海老やさざえなんかでアウトドアをエンジョイしたかったのですが・・・

 

 

 

「夜は蚊や虫が飛んでくるから嫌だ!!」

 

 

 

「後片付けが面倒だ!!」

 

 

 

「どうせあんたは飲んだくれて寝るだけでしょ!!」

 

何も言い返せない僕は・・・

 

 

 

「すべてお任せします」の一言をポツリ・・・・。

 

我が家の女子チームにはかないません。

 

 

Mr スライス

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。