ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

運動会

| ブログ |

昨日、地元自治会の運動会に参加してきましたshoe

 

 

やっと秋らしくなり、絶好の運動会日和で非常に気持ちよく体を動かしてきました。

 

 

毎年感じるのは、体力の衰えですね・・・・coldsweats01

 

 

球入れは平気ですが、少し走ったりするとすぐに心拍数が上がってしまいますsweat01

 

 

で、やはり一番盛り上がる競技はリレーですよね!!

 

 

小学生の部と大人の部がありまして

 

 

大人の部は年齢別に選手が参加するのですが、

 

 

50歳代の選手がアンカーをつとめるのですが、結構皆さんハヤいんで

 

 

びっくりしましたeye

 

 

自分もその年代になって走れるのか正直自信がありません。。。。

 

 

やはりゴルフのラウンドは極力歩いてラウンドしようと思いました。

 

 

Mr スライス

久々のラウンド

| ブログ |

最近めっきり涼しくなってきた今日この頃

 

ゴルフのベストシーズンといったところでしょうか?

 

情けない話、この酷暑の夏はラウンドを控えていました・・・

 

ということで久々のラウンドに行ってきました

 

結果はボロボロのガタガタ、報告するに値しません

 

完全にゴルフというスポーツを舐めていてました

 

練習も日々の運動もろくすっぽせずいきなりラウンドして上手くいくはずがないですよね

 

とにかくまずはビールを控え、外回りでは全て階段を利用、週2回の練習を実施して

 

肉体改造する必要が急務であると大反省して泣きながら帰路に着きました

 

 

明治の大砲

アプローチはダンプ一杯でも足りない3台分

| ブログ |

打ち放題の良いところはアプローチを打つ数が増えるので良い様に思いますが・・・・

 

 

しかし私は逆だと思ってます。 アプローチは最初の1球目だけだと思います。

 

最初の1球目に「絶対あそこに落す」と決めて打つ。

 

 

それ以外は殆ど無駄打ちに近いでしょう。コースに出てわけのわからない中途半端な距離が残って一発で寄せる。その為には普段からその感性を磨く必要があると思います。

 

 

その感性を実践にもっとも近づける方法を練習場でやらないと殆ど無意味。

 

 

だから私は最初の1球目に全てをかける気持ちで打ちます。

 

 

 

 

 

これを練習場たんびに繰り返していれば、おのずとどんな距離でも一発目アプがそこそこ寄るから不思議です。したがってコースに出てその感性を引き出してやればそう慌てる事はありません。

 

 

 

後はラウンド数も練習量も少ないアマチュアほどスピン系アプで攻めるべきだと思ってます。

 

 

よく雑誌なんかで落としどころを決めて後はクラブを変えて打つとかありますが、そっちの方がより多くの感性を必要とされより多くの練習量が必要だと思います。

 

 

またPWや9Iの方がはるかにミスの範囲も少なく楽なので、逆にSWを使う機会が減ります。そうするとピンとエッジまでの距離がなくワンクッションが使えないSWでしか寄せられないシチュエーションでは思わぬミスが多発する可能性が多くなる。

 

 

SWや少なくともPSでふり幅で落しどころの距離感で打つほうが楽だし、もっと言うならスピンをかけられればほぼピン近辺をダイレクトに狙えるので、的が絞りやすい利点があります。

 

 

もっともスピン系のボールを使う事が大前提ですが、たまにしかラウンドしないで中途半端な距離であのへんに落としてランがどうこう計算出来るわけもなく、ならば激スピンでピンの根っこを狙う方がはるかに楽。

 

 

もっとももっと上のランクに行くのであれば、トンとろとろ・・・がどんな場面でも最強ですが、これはラウンド数や練習量においてそれなりの環境がなければ無理でしょう。そっちの方が易しそうに見えて実は高難易度。特に夏場グリーン周りのラフからでも或いはフェアウェーからでもスピン量を一定させるには完璧なるボディーターンが必要です。

 

 

そのボディーターン基本アプこそが1年間でダンプ3台分の練習が必要。それが出来ない環境でやってみてアプが苦手というのは当然だと思います。

 

 

右足にボールを置いてヒールギリギリからガツんと落としてやれば後はなにもしない。ミスのしようがない。寄る寄らないは別としてミスのしようがない。

 

 

 

一般アマでボディーターン系で打とうとしている方は、大抵クラブもインに引き気味になってインアウト系になるため、ボールコンタクトがあいまいで逆に距離感が出ないしダフっている。そんな気がします。本来はややシャット目で丁度良いくらいなので上手く行くほうがおかしいでしょう。

 

 

ただそれら全ては通常のゴルフ場のコンディションに置いてのみで、グリーンがかたい或いは速い状況下ではなるべく転がし系ボディーターンが欲しいところです。したがってたまにそういったコンディションでゴルフをすると自分の場合いつもより若干ランが増える為、距離感にとまどい中々思うようにいきません。慣れもあると思いますが、もしそういった競技に参加できる環境にあるならば、ダンプ3台分のボディーアプを1年間それだけやる努力が必要とされるでしょうし、しなければ駄目でしょう。

 

 

 

 

 

今自分の場合年間でアプ球は100球ぐらいです。

 

 

それでは無理なので、しばらくは不安定ながらミスの少ないスナップ系スピンアプでやるしかありません。シャンクすれすれのヒール打ちで楽してて申し訳ないですが仕方ないです。

 

 

 

よってしばらくは成長の見込みありませんが、何とか現状維持できる妄想方法を今考えてます。

『 92歳のお客様 』

| ブログ |

 

 

先日、練馬区在住のお客様で

埼玉県の とある名門コースgolfを売りたいと相談を受けhouse お伺いしました。

 

 

電話でお話をしたときはtelephone

そこそこお年を召しているかなeyeと思いながら 

いざ商談開始!

 

 

お会いして話を聞くと、

その倶楽部のタイトルを取っているとの事flair

 

 

私は、母を早くに亡くしているため祖父祖母にかわいがられ育ちました。

 

 

その為、よっぽどの人でない限りお年寄りの方が大好きで、

ゴルフも大好き、

まさにこのお客様は私の中でど真ん中のストレートsign01happy02

 

 

話をしているといつしか戦争の話になり、

戦地(フィリピン)での苦労話、人の生き死にの貴重な話を聞き

この方はいったい幾つなんだろうと思い、お年を尋ねるとなんと92歳sign03

 

 

自分の父親より多少年上かな?と思っていたら祖父の年代でしたeyeglass

 

 

一昨年、足を怪我してゴルフができなくなる迄

月に3回はラウンドされていたそうです。

 

 

そんな元気で怖いものなどこの世にないと思っていた人でも、

奥方には頭が上がらないそうですcoldsweats01

 

その為、商談結果は奥方の反対があり不成約となりましたsweat01

 

しかしながら、とても貴重な話が聞けて勉強させて頂きましたshine

 

感謝、感謝sign01

 

 

どんな時でも、物事をポジティブflairに考える   ミルPAPAでしたwink

最近想う事

| ブログ |

 

50年程前、まだ小学生の頃、

book   社会の授業で私達の国日本は資源の少ない国で、

外国から材料を輸入して商品に加工し輸出する加工貿易で食べていかなければならない国だと教わりましたschool

 

 

当時は、だから世界中の資源を持つ国の中から一番安く良い物を買う事が出来る為、

資源が無くても  flair知恵が有れば必ずしも不利ではない、と云う論法だったようです。

 

 

最近の報道では、

レアアースと云う pc ハイテクに必要な材料を中国が日本に輸出する事をストップしているとか、

 bread 食糧の自給率の問題などなど

学校で教わった程単純ではない世の中になってきたようですdash

 

 

ship 尖閣諸島の中国や、北方領土のロシア、韓国との竹島の問題など

それぞれの国が国力=武力に物を言わせてなりふり構わず無理無体を通していますdespair

 

 

そんな中で、

人気の女性議員が「一番じゃなくて二番じゃダメなんですか」と言う発言をしたり、

国会の開催期間中に143名の国会議員が或る国を訪問して

朝貢外交のように記念撮影と握手をして嬉々としているのを見るのは

情けなく恥ずかしい気分ですsad

 

 

外国に国民が拉致されたり、不法に国土を侵食されても

相手の「善意を信じている」なんて言うだけの何も出来ない政治家はとても信用出来ませんthink

 

 

私達が税金 yenを払い法律を守る事は、

国が国民の生命財産を保護し国土を守る対価として当然であると思っていましたが、

本当にそうなんでしょうかeye

 

 

商売人が競争してより良い商品、サービスを売って利益を上げて沢山税金を払える事を誇りに感じ、

政治家には人気取りでtv TVのバラエティに出て喜んでいるより、

日本という国家の行く末と国民と国土を守る事 を真面目に実行して欲しいものです。

 

 

 

政治に素人の格闘家や美人選びの投票のような事はもう止めて、

今の日本には本物のプロフェッショナルな政治家shine   が必要だと思います。

 

 

 

 

想いの馳せるままを書いてみましたpencil

 

企業のHPのブログには相応しくない内容ですが、お許し下さいcatface

 

 

by ヘギ

少し個性的(?)な隣国の方々

| ブログ |

先日までの猛暑がウソのように秋めいた気候になってきましたmaple

 

 

秋のゴルフシーズン到来で、皆さんも足繁くホームコースに通っていらっしゃる事と存じますgolf

 

 

 

 

話は変わりますが、最近のニュースで尖閣諸島の中国漁船の衝突事故がありましたねsad

 

こないだ、最近まで上海に長期出張してた学生時代の先輩と居酒屋に行ったんですが、その時に中国観についていろいろと興味深く面白い話を聞かせてもらいましたsign01

 

 

 

まぁ、その友人の話をいくつかに集約すると…..

  

 

 one 普段の買物で雑貨や洋服を購入するにも、値段交渉や駆け引きが必要。

    

two デパートでも中身を確認して、品質をチェックしなければ安心して買えない。

    

 three日常生活でも口論や喧嘩を恐れて、自己主張しないと損を被る

 

   four 油断すると契約や覚書が簡単に反古になる。

   

five 法律や法規があっても、人脈や金脈により物事の結果が変わる。

 

 

…だそうですapple

 

 

ただし、こういった特徴は単純に他国から非難される性質でもないようで…annoy

 

 

 

 

 

そうした国情は、4000年という長い歳月の歴史の中で、政治指導者に翻弄され続けてきた民衆が必死に生き抜く為に編み出した「知恵」だそうですupflair

 

 

 

つまり、中国で生きていくには天下国家の言いなりにならず、自分自身の判断力、交渉力、人脈などのコネ、などなどを活用して生き抜く方策を練るgood

 

 

 

自分の身は自分が守る。これが中国人のナマの姿なんですねdelicious

 

 

 

 

日本のように信用や道徳が確立した社会で、安全や安心が守られた生活が当たり前の私たちには想像出来ないですよねwobbly

 

 

 

 

 

今や世界の大国として経済発展が華々しい中国については、皆様ももっと詳しくいろ~んな事情をご存知かも知れませんが、少なくとも今回の漁船事故に対するニュースのイメージで感情的に好悪を示すのは、やや短絡的かなと思いましたcherry

 

 

 

 

でも、やっぱり私は日本の謙譲を美徳とする精神や、和を尊ぶ考え、文化や慣習の方が好きです。noteup

 

 

 

 

 

 

(祝up日本女子プロ優勝note藤田幸希プロ scissorseyeIkechan )

トラウマ

| ブログ |

 

「トラウマ」

 

 

 

物理的な外傷が後遺症となると同様に、過去の強い心理的な傷がその後も

精神的障害をもたらすこと

 

心理学者フロイトが精神分析入門にて発表。

 

 

と、ネットで調べるとでてきました。

 

 

僕が小学校低学年の頃、

朝飯を母親が準備してくれました、前夜に作ったチャーハンでした。

夏の暑い日と記憶しております、

そのチャーハンを一口食べたところ、

 

「・・・・・・・・」  なんか酸っぱい

 

と感じました。

 

母親にそういったのですが、母親は「大丈夫よ、今朝も火を通してるから!」といわれましたが

どうしても食べたくないと言ったところ、じゃあお父さんに食べてもらうといい僕は食パンを食べ

学校へ行きました。

 

すると、授業中に急におなかが、キュルキュルっと痛くなり、先生に告げてトイレに直行!!

とっても恥ずかしい体験でした。

 

間違いなく朝のチャーハンが原因ですよね・・・。

母ちゃんいい加減なこと言いやがって!!

 

その晩、父親が帰宅して聞いてみたら、一日トイレにこもりっきりで仕事にならなかったと・・・・・・。

当時から父は鼻が悪く、味もよくわからなかったのでチャーハンを一皿全部食べて出勤したようです・・・・・・。

 

 

これが僕のトラウマで、基本的に酸っぱいものはいまでも抵抗があります。

 

Mr スライス

新宿三丁目

| ブログ |

 

 

 

私どもの会社は新宿三丁目にありますbuilding

 

すぐ近所には伊勢丹や丸井の本店があってとても賑やかな場所ですflair

 

 

以前は新宿三越南館だった中央通りに面して今は大塚家具さんになっている隣のビルで、

入居してもう30年程になります。

9軒の店子の中で一番の古株ですshine

 

 

 

中央通りは新宿駅東口中央出口から明治通りに突き当たる迄300m位の距離の商店街ですが、

私どもが此のビルに入居した30年の間に街の風景は随分変わりました。

 

 

何十件もある中央通りのお店で30年前と同じように続いているのは

パチンコ屋さんとラーメン屋さん位ですeye

 

 

中央通りの入り口で角にあったbank 東海銀行と東洋信託銀行が無くなった時は、

他の業種と違って銀行だけは不滅と思っていたのでびっくりしましたwobbly

 

 

 

今はその跡にヴェネトンとトップマンと云う、t-shirt外国の洋服を売るお店が入っています。

 

 

 

商店街の ビルオーナーさんにもたくさん知り合いがいますが、

皆さんお商売を廃業して貸ビルで実質収入を戴く方が

お商売を続けるよりリスクが少なく安定して良いとおっしゃいます。

 

 

 

又、街を行き交う人も旧国鉄の貨物線の引き込み線の跡地に高島屋さんが出来て、

駅の南口の近くに甲州街道に面してあった明治天皇御大典記念碑が無くなって

run街を歩く人の数が圧倒的に多くなりました。

 

 

特に最近目立つのは、中国や韓国、東南アジア系の観光客の方が増えた事ですairplane

昼間4-5人で腰にポーチを着けて上を見て歩いて何となく雰囲気が違うので、すぐ外国の方だと分かります。

 

 

日本がバブルと云われた頃、

日本人がニューヨークの三番街やホノルルの免税店で

ブンブン言わせて買い物をしていた頃のエネルギーshine を感じてしまいます。coldsweats01

 

 

 

 一日一日は変わりなくても、10年単位で見ると街も そこを歩く人も、

ものすごい勢いで変わっていく事が感じられます。

 

 

民主党の代表選も終わって先日(9月15日)bank政府日銀が外国為替市場で6年半ぶりの為替介入をしました。

 

 

世の中がもっと元気になって、sun頑張って働いている人が将来に不安をもたず、

もっともっとgolfゴルフを楽しめる世の中になって欲しいと思いますwink

 

by ヘギ

| ブログ |

先日に引き続き練習場での話で恐縮です

 

週末の夜、軽く食後の運動と思い行きつけの練習場へ

 

受付を済ませ100球ほど打って上がりフロントで知り合いの研修生と

 

お茶をしながら世間話をしていると・・・

 

例のお方が現れました(なんと閉店30分前)

 

聞くところによると毎日来ているそうです

 

その熱心さは素晴らしいの一言に尽きます

 

自分ももっと練習せねばととぼとぼ帰路に着きました

 

明治の大砲

石川遼選手の上手さを越えた強さ

| ブログ |

石川遼が先輩薗田くんを下し、この大会二連覇を達成しました。

 

先輩後輩対決、そしてキングVS王子とはよく言ったものです。確かにその例えは素晴らしいですね。薗田くんは間違いなくキングだと思います。

 

私は彼ら二人が一緒にまわるラウンドをナマで拝見しましたが、正直驚きました。薗田くんの飛距離です。遼くんを常にオーバードライブし、かつアイアンのキレも遥かに上でした。スイングの安定感、そして方向性もすばらしい。アマチュア時代での戦績的力は薗田くんが上だったと言うのも年齢的な事を差し引いたとしても頷けました。

 

プロのラウンドを見ていればわかりますが、ワンショットワンショットの差は素人目には解りません。そして遼くんが特別な選手だとは思えませんでした。いやむしろその普通レベルで(あくまで世界的にみた場合の普通)日本はおろか世界で戦っている事が不思議に思えました。しかし彼は日本国内に置いては間違いなくトップ選手です。

 

 

彼より上手い選手は大勢いると思います。しかし彼より強い選手は中々いません。あの最終18番あのあの場面で、ピンそばにピタリと付けられる選手は恐らく国内どこを探しても今現在遼くんだけです。いったいその土壇場での強さはどこからくるのでしょうか。

 

 

今回フジサンケイは本来間違いなく薗田くんのものだったと思います。

 

 

あのバンカーホームランから奇跡的なグリーンオン。そして18番大ピンチでの旗包みショット。プロゴルファー猿の世界でしたが(苦笑)神はもう明らかに薗田くんを選んでいました。

 

 

 

しかし、しかしです。

 

 

 

 

神をもねじ伏せてしまう遼くんがそこにいた事が不幸だったかもしれません。並の選手であればあの時点で優勝確定でした。

 

 

遼くんが黙っていてもバーディが取れるロングで取れない。他とにかくバーディパットがことごとくカップを舐め、すり抜ける。

 

 

 

もしそこにゴルフドラマがあるとするならば、流れからして薗田くんの優勝。しかしそのドラマの主人公はやはり遼くんだったのです。

 

 

まさかプレーオフ4H目であのバーディチャンスから3パットをするとは誰が思ったでしょうか。それは遼くんにしてみれば複雑だったかもしれません。それにしても薗田くんの脳裏には様々な思いが過り結果大きなプレシャーになったに違いありません。

 

 

 

前回薗田くんの記事を書いた時、危惧していたのはあまりにもゆったりとしたリズムだった事。特にグリーン上に置いてはおせじにも早いとは言えません。ナマ観戦していて気になったのは若いのに動きにキレがない事でした。慎重派なのでしょうけど、あそこまで神経質だとそのうちショートパットイップスになるんじゃないかと思いました。彼のパッティングのアドレスからは「入る」という自信より、外してはいけないといった不安が体全体から感じてしまいます。

 

 

ここ一番ならばまだしも毎回同じ様なゆったり、悪い言い方をすればトロイリズムが気になっていました。普段リズムの早い選手がここ一番慎重になるのであれば解りますが。

 

 

今のままのリズムでは残念ですけど薗田くんは上手い選手であり強い選手にはなれないと思いました。なんでもかんでも早ければ良いわけではありません。ようは判断に対する「キレ」が強い選手にはあります。もし薗田くんがそういったキレをマスターすれば間違いなく国内でダントツの選手になるでしょう。これは優作もしかりですね。

 

 

遼くんとの違いはそこだけだと思います。しかしそんな彼でもマスターズの予選カットライン上でのゴルフにはキレを失ってしまいました。プレッシャーに押しつぶされる事の殆どなかった彼ですらマスターズの様な異質の世界ではつぶされてしまったのです。もっともこういった経験を積んで今があり、明日があります。

 

 

 

 

 

 

それにしてもサッカーにしろ、野球にしろその全ては上手さではなく強さ。特にメンタル部分が重要なゴルフに置いては強さこそが最強です。

 

 

精神力をもっと磨き上げる為に何をどうするべきか。他の選手はまずその事からでしょう。今現時点で精神力の強さで抜きん出ているのは遼くん。片山選手の強さもそれが一番だったと思います。

 

 

 

とにかく今回の戦いは素晴らしかったですね。まだまだ二人の対決は続くと思います。次回薗田くんの巻き返しに期待したいと思うと同時に遼くんもこれまで以上に羽ばたいて欲しいと思います。

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。